30代の医学部学士編入 独学ハック術    〜勉強法とゴロ語呂合わせのブログ〜 

医学部学士編入を半年・独学・働きながら合格(ハック)した術を綴ります

ワールドカップと学士編入

学士編入は大学2年または3年に編入するので、学生期間は4〜5年になります。社会人になってから、無収入orバイト収入だけの期間が4-5年あるわけですね。。。( ̄∀ ̄)

 

さて、4〜5年という期間の長さがどんなもんかイメージするため、4〜5年前を思い出してみました。

 

4年前といえば、、、

そう!ロシアW杯ですね!

西野ジャパンが、決勝トーナメントのベルギー戦で惜しくも逆転負けしてしまった、あのロシアW杯です!

ゴールを決めた大迫選手の高校生時代の対戦相手の、『大迫半端ないって』が有名になった、あのロシアW杯でもありますね!

普段は仕事のできるパイセンが眠そうに目を擦りながら、『寝不足続きで、仕事進まんわ』と、堂々とのたまってたロシアW杯でもありました。

私は、オリンピックは大して熱中できてないので記憶も曖昧ですが、ワールドカップは基本的に熱中して見てる(W杯だけのにわかですが)ので、その時の自分の様子も思い出せました。

 

最初に思ったことは、、、

4年って、速く過ぎ去ったなぁ

ということです。

 

実はこの間に、個人的に大きなイベントがいろいろありました。

さらに、ご存知のように、2020年からはコロナ禍で、生活スタイルはガラッと変わりましたね。

私の場合は、さらに転勤などもあり、なかなか激動の4年間だったとも言えなくはないのですが、すぐ過ぎ去ってしまったと感じます。

 

歳をとるにつれて、時間の経つスピードが速くなってきたと感じてますが、そのせいもあるでしょう!

 

おそらく、次のワールドカップは、体感的にもっと速く訪れるでしょう。

つまり医学生の期間も、猛スピードで過ぎ去っていくと思われます。

 

一方で、2つ前のワールドカップ、つまり、ザッケローニ監督が率いたブラジルW杯は、わりと昔だなーと感じます。8年は長いですもんね。

 

人生のパイセン達いわく、体感の時間の過ぎ去るスピードは、歳をとるごとに、加速度的に速くなっていき、30代以降は坂道を転げ落ちるように過ぎ去り、気付いたら60になってたとのこと。

※おそらく、これまで過ごしてきた人生期間に対する1年の割合が減っていくので、1年が短く感じるだと思います。他に、胃腸の動くスピードが変わるから説を唱えてる人も見かけたことがあります。

 

あと人生でワールドカップを観れるのも、せいぜい10+α回かー

 

いやはや、いやはや、時は金なり、時間を大切にしたいものです。

 

さらに言えば、、、

時間が過ぎ去るのが速くなっていくのを踏まえて、人生の計画を練りたいと思います。4年などあっという間に過ぎてしまうと思うと、何に時間をかけるかの選択をもっと入念に考えたいなと

 

また、金利複利の考え方と同じで、人生の早い時期に習得したスキルや考え方は、長く長くそして、倍増しながら、自分に貢献してくれる気がするので、残された時間の中で、若いうち(既に若くないが、相対的に若いうち)の時間の使い方を真剣に考えたいなと思いました。

 

ワールドカップから連想していったら、結局なんの話やねん!となりましたが、今日はこの辺にします(о´∀`о)