30代の医学部学士編入 独学ハック術    〜勉強法とゴロ語呂合わせのブログ〜 

医学部学士編入を半年・独学・働きながら合格(ハック)した術を綴ります

タンパク質の高次構造(ゴロ語呂合わせ)

いも、2度目で、サブさん死

 

い→1次構造

も→モチーフ

に→2次構造

どめ→ドメイン

さぶ→サブユニット

さん→3次構造

死→4次構造

 

 

※タンパク質の各構造の関係は、

1次構造<モチーフ<2次構造<ドメイン<サブユニット=3次構造<4次構造です。

これを覚えやすくするための語呂合わせです。

 

※大まかな意味は、以下のとおりです。文献などにより多少定義が異なるので、あくまで参考としてください。

・1次構造:アミノ酸配列

・2次構造:水素結合により形成された部分的な立体構造。αヘリックスやβシートが有名。

・3次構造:1本のポリペプチドから成る立体構造全体

・4次構造:3次構造の配置、組み合わせ。つまり複数のポリペプチド鎖から成る。

 

・モチーフ:2次構造の一部。例えば、βシート構造の一部であるβヘアピンなど。

ドメイン:3次構造の一部で、独立して機能する領域。

・サブユニット:4次構造中の個々の1本鎖のポリペプチドのこと。3次構造と同義ですが、サブユニットは4次構造から見た呼称と言ったところでしょうか。

 

※語呂合わせのストーリーとしては、とあるイモを二度食べたサブさんが死亡してしまった、という謎の事件です。