30代の医学部学士編入 独学ハック術    〜勉強法とゴロ語呂合わせのブログ〜 

医学部学士編入を半年・独学・働きながら合格(ハック)した術を綴ります

大学入試試験の思い出 〜雪とハプニングとイメトレ〜

今週のお題「試験の思い出」で思い出したことを書きます。

 

大きな試験の日って、大人数が1箇所に集まって、普段と違う行動するわけですから、ハプニングは起こりやすいと思います。

 

私の大学受験の時の試験でも、いくつかハプニングがありました。

 

●大学受験のセンター試験前日

前日の夜に、家の前の道に、5人くらい、20代と思われる若者がなぜか集まっていて、大声で数時間駄弁っていました。普段は人が集まらような場所でないのにです。早く寝たいのにうるさいなぁ、と思いながら就寝した記憶があります。

 

センター試験当日

普段は雪がほとんど降らない地域ですが、その日は雪が積もっていました。(てか、センター試験共通一次試験の日程を1月後半から変えるべきですよね。1番雪が降りやすい時期に、実施しなくても良いと思うのですが。。。)

試験会場は、とある大学のキャンパスで、そこまで寒くなかったのですが、試験を受けない時間帯(選択してない科目の試験時間)に居る休憩スペース的な所がめっさ寒くて、友人と寒い寒いと愚痴ってました。

 

●大学2次試験当日

電車が人身事故で発車せず、迂回ルートで行きました。遅れそうだったので、最寄駅から試験会場までの500m以上の道のりを、周りの受験生と一緒にダッシュしたのを覚えてます。

集合時刻には遅れましたが、試験開始時刻には間に合いました。

集合時刻に遅れたことにより、減点や失格になるのではないか心配になりました。さらに、走ってきたので息が上がり心拍数が高いまま、試験が開始されてしまいました。しかも、席が1番前で、斜め前にいる試験官がずっと貧乏ゆすりしているのが、視界の端っこに入っていました。

 

★振り返りと対策

こういう感じで、試験では不運(?)なことがよく起こりました。

これに対する対策としては、イメトレが有効だったと思います。

例えば、大雪が降る、隣の受験生がうるさいand臭い、試験室が寒くて乾燥してる、苦手分野の問題ばかり出題される、急に腹痛や耳鳴りになるなど、悪いことが重なりまくった状況をイメージしておき、そんな中でもベストを尽くすことを心に誓い、ベストを尽くしているシーンをイメトレしておきます。

そうすることで、ちょっとやそっとの不運な状況が来たところで、あまり動揺せず、自分がイメージしてた最悪の状況よりマシだ!この環境でベストを尽くすだけだ!と開き直ることができました。

 

ツッコミどころは多々あるかと思いますが、特に試験まで時間があまりない状況で、あまり身動きがとれない場合、イメトレは、何も使わず短時間で簡単にできるので、最後の精神的な対策としては良いんじゃないかと思ってます。